Skip to main content link. Accesskey S
  • Help
  • HCL Logo
  • HCL Notes and Domino Application Development wiki
  • THIS WIKI IS READ-ONLY. Individual names altered for privacy purposes.
  • HCL Forums and Blogs
  • Home
  • Product Documentation
  • Community Articles
  • Learning Center
  • API Documentation
Search
Community Articles > 日本語 - Japanese > XPages コントロールの紹介:「計算結果フィールド」コントロール
  • Share Show Menu▼
  • Subscribe Show Menu▼

Recent articles by this author

XPages コントロールの紹介:「計算結果フィールド」コントロール

利用方法 計算結果フィールド 計算結果フィールド コントロールは、コアコントロールからドラッグ&ドロップすることで利用することができる。 {{11.gifコアコントロール} 設計要素 画面上では、以下の

XPages コントロールの紹介: 「ファイルのアップロード」と「ファイルのダウンロード」コアコントロール

利用方法 「ファイルのアップロード」と「ファイルのダウンロード」 「ファイルのアップロード」「ファイルのダウンロード」コントロールは、コアコントロールからドラッグ&ドロップすることで利用すること

XPages コントロールの紹介: 「タブ付パネルビュー」 コンテナコントロール

概要は提供されていません。

FireBugによるデバッグ方法

XPages アプリケーション開発を助けるデバッグの方法について解説します。

XPages - OpenNTF NamesPicker 解説

概要は提供されていません。
Community articleXPages コントロールの紹介:「計算結果フィールド」コントロール
Added by ~James Chuwegen | Edited by ~Kim Rehipigenflar on March 15, 2011 | Version 9
  • Actions Show Menu▼
expanded Abstract
collapsed Abstract
No abstract provided.
ShowTable of Contents
HideTable of Contents
  • 1 利用方法
    • 1.1 計算結果フィールド
    • 1.2 設計要素
    • 1.3 プロパティ値
  • 2 サンプル
    • 2.1 文書内のフィールド値を繰り返し表示するサンプルコード
      • 2.1.1 sample フォームを作成する
      • 2.1.2 文書を複数作成する
      • 2.1.3 Xpage [ sample ] を作成する
      • 2.1.4 繰り返しコントロールを選択し、[ 反復 ] -> [ JavaScript ] をクリックする
      • 2.1.5  繰り返しコントロールを選択し、[ オプション ] -> [ コレクション名 ] に 『curDoc』 を設定する
      • 2.1.6 計算結果フィールドを選択し、[ オプション ] -> [ コンテンツの種類 ] を 『HTML』 に変更する
      • 2.1.7 計算結果フィールドを選択し、[ 値 ] -> [ JavaScript ] をクリックする
      • 2.1.8 XPage を保存し、Webブラウザで確認する

利用方法


 

計算結果フィールド


 
[計算結果フィールド]コントロールは、コアコントロールからドラッグ&ドロップすることで利用することができる。
 
コアコントロール
 

設計要素


 
画面上では、以下のように表示される。 
 
(1)  [ 設計 ] タブ
設計タブ
 
(2)  [ ソース ] タブ 
 
<xp:text escape="true" id="computedField1"></xp:text>

 

プロパティ値


 
プロパティでは「コンテンツの種類」や「名前」等を設定できる。 
計算結果フィールド
 
値 
 

サンプル


 

文書内のフィールド値を繰り返し表示するサンプルコード

 
 

sample フォームを作成する

 
 
sample フォーム内には、userName フィールド<編集可能テキスト> を1つ配置する。 
 

文書を複数作成する

 
 
ノーツクライアントで該当のデータベースを開き、[ 作成 ] -> [ sample ] で文書を複数作成する。 
ノーツクライアント
 

Xpage [ sample ] を作成する


 
XPage に以下の3つのコントロールを配置する。

a)  繰り返しコントロールを配置する
 
b)  繰り返しコントロールの中にパネルを配置する
 
c)  パネルの中に計算結果フィールドを配置する
 
アウトライン 
 

繰り返しコントロールを選択し、[ 反復 ] -> [ JavaScript ] をクリックする


 
 
database.getAllDocuments()

 
反復
 

 繰り返しコントロールを選択し、[ オプション ] -> [ コレクション名 ] に 『curDoc』 を設定する


 
オプション
 

計算結果フィールドを選択し、[ オプション ] -> [ コンテンツの種類 ] を 『HTML』 に変更する


 
プロパティ 
 

計算結果フィールドを選択し、[ 値 ] -> [ JavaScript ] をクリックする


 
 
var nam = curDoc.getItemValue("userName");
return nam + "<br>"; 

 
反復
 

XPage を保存し、Webブラウザで確認する

 
ブラウザ
 

  • Actions Show Menu▼


expanded Attachments (22)
collapsed Attachments (22)
Edit the article to add or modify attachments.
File TypeSizeFile NameCreated OnDelete file
image/gif 4 KB 1-1.gif 12/16/10, 7:51 AM
image/gif 4 KB 1-2.gif 12/16/10, 7:52 AM
image/gif 14 KB 1-3-1.gif 12/16/10, 7:52 AM
image/gif 20 KB 1-3-2.gif 12/16/10, 7:53 AM
image/gif 12 KB 2-1-1.gif 12/16/10, 7:53 AM
image/gif 4 KB 2-1-2.gif 12/16/10, 7:53 AM
image/gif 7 KB 2-1-3.gif 12/16/10, 7:53 AM
image/gif 2 KB 2-1-4.gif 12/16/10, 7:53 AM
image/gif 3 KB 2-1-5.gif 12/16/10, 7:53 AM
image/gif 7 KB 2-1-6.gif 12/16/10, 7:54 AM
image/gif 14 KB 2-1-7.gif 12/16/10, 8:22 AM
image/gif 4 KB 1-1.gif 12/16/10, 7:51 AM
image/gif 4 KB 1-2.gif 12/16/10, 7:52 AM
image/gif 14 KB 1-3-1.gif 12/16/10, 7:52 AM
image/gif 20 KB 1-3-2.gif 12/16/10, 7:53 AM
image/gif 12 KB 2-1-1.gif 12/16/10, 7:53 AM
image/gif 4 KB 2-1-2.gif 12/16/10, 7:53 AM
image/gif 7 KB 2-1-3.gif 12/16/10, 7:53 AM
image/gif 2 KB 2-1-4.gif 12/16/10, 7:53 AM
image/gif 3 KB 2-1-5.gif 12/16/10, 7:53 AM
image/gif 7 KB 2-1-6.gif 12/16/10, 7:54 AM
image/gif 14 KB 2-1-7.gif 12/16/10, 8:22 AM
expanded Versions (9)
collapsed Versions (9)
Version Comparison     
VersionDateChanged by              Summary of changes
This version (9)Mar 15, 2011, 9:22:09 PM~Kim Rehipigenflar  
8Dec 16, 2010, 8:23:37 AM~Emile Cisnutheroopsi  
7Dec 16, 2010, 8:22:38 AM~Emile Cisnutheroopsi  
6Dec 16, 2010, 8:19:30 AM~Emile Cisnutheroopsi  
5Dec 16, 2010, 8:10:57 AM~Emile Cisnutheroopsi  
4Dec 16, 2010, 8:04:17 AM~Emile Cisnutheroopsi  
3Dec 16, 2010, 8:00:40 AM~Emile Cisnutheroopsi  
2Dec 16, 2010, 7:55:34 AM~Emile Cisnutheroopsi  
1Dec 16, 2010, 7:45:33 AM~Emile Cisnutheroopsi  
expanded Comments (0)
collapsed Comments (0)
Copy and paste this wiki markup to link to this article from another article in this wiki.
Go ElsewhereStay ConnectedAbout
  • HCL Software
  • HCL Digital Solutions community
  • HCL Software support
  • BlogsDigital Solutions blog
  • Community LinkHCL Software forums and blogs
  • About HCL
  • Privacy
  • Accessibility